こだわるてばなす

自分の『好き』をものさしにミニマルに生きる。お金、物について。

熱い麦茶を効率よく冷ます方法

夏場は麦茶を作ってストックしている方多いと思いますが、淹れたての熱い麦茶を冷やす方法、どうしていますか?

 

うちはウォーターサーバー浄水器、ペットボトルの飲み物も買いませんので、水道水を一度沸騰させ、飲料水にしています。

 

水道水を沸かして、熱湯を耐熱の冷水筒に注ぎ、麦茶パックを入れて煮出すのですが、この熱い冷水筒を冷ますのが、結構厄介で。

 

素早く冷やさないと、放置している間に雑菌が繁殖するのだとか・・・

 

(30度から37度が最も雑菌が活発になり増えやすいそうです)

 

よく目にする方法といえば、蛇口から水をチョロチョロと出して冷たい水を溜めながら少しずつ冷やす方法。

でもこれ、水がもったいない、と思うのは私だけ?

 

氷を使うのも同じ理由で、しかもすぐ溶けるから大量に使うことになる。

 

色々と考えてうちが実践している方法が、まず水をボウルに溜め、冷水筒を沈め、冷凍庫にゴロゴロとってある保冷剤を入れる。

これで水の使用を最小限にとどめる。

 

さらに、ボウルには冷水筒の下半分しか浸からないため、ビタビタに濡らしたふきんを上半分に巻きつける。

 

始めはふきんがかなり熱くなりますが、水に浸し巻きつけるのを何度か繰り返すと、粗熱がだいぶとれます。

f:id:yomomon-mon:20180720222557j:plain

ちなみに、麦茶パックを入れたままにしても雑菌は繁殖するので、十分色が出たら取り出してください。

 

今はこの方法で落ち着いていますが、何かいい方法が見つかれば、またご紹介したいと思います。

 

 

ま、浄水器つければこんな面倒なことしなくていいんですけどね、、、。

水にお金かけるのって、贅沢かなと思ってしまいます。

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

頑張らない弁当作り

毎日のお弁当作り、辛くないですか?

私はとても辛いです。

 

私は時短とはいえ働いていますので、18時に仕事が終わってマッハで家に帰り、

子供が眠いのとお腹をすかせて泣き叫ぶ中、極限状態で夕飯を仕上げるため、同時進行で弁当に入れるおかず作りなど到底できやしません。

 

夕食が終わって、お風呂はいって、子供を寝かしつけて、ご飯の後片付けをして、それからさらに弁当作り、、毎日続くと泣きたくなります。

 

それでも節約効果が高いので、仕事の日は必ず作り続けていますが、夕飯の残りがあるときはいいんです。

でも毎日残り物があるわけではないですよね。

そんな時に、おかずを考えたり作ったりが辛すぎるため、

メニューを固定することにしました。

 

・卵系(ゆで卵、卵焼き、オムレツ、スクランブルエッグのどれか)

・プチトマト

・酢キャベツ(キャベツ250グラムに塩小さじ半分とお酢50ccを入れて混ぜ、冷蔵庫で30分以上寝かせたもの。ストックで常に作ってある。)

・果物かぬか漬け(ない時もあり)

 

あとは冷凍食品のハンバーグや唐揚げなど足せば、赤、黄色、緑、茶系と色があるため、割と見栄えの良い弁当になります。

f:id:yomomon-mon:20180719234032j:plain

 

全て夜のうちに詰めてしまい、朝は温めた冷凍ご飯を冷まして詰めるだけ。

(主人は職場にレンジがあるので、冷凍ご飯のままで。保冷剤がわりになります。)

 

火を使うのは卵だけ、それだけ頑張ればいいんです。

冷凍食品は自然解凍可なものしか使わないので、温めの必要がなく、入れるだけです。

少し前までは冷凍食品は体に良くないと全く使わないようにしていましたが、全て手作りを続けることに精神的に参ってしまったため、助けを借りることにしました。

 

心が楽なのが一番です。

 

ただ、私は胃腸がかなり弱いため、脂っこいものが続くとすぐ痛みだすので、胃腸を休めるためお粥だけの時もあります。

お粥も、スープジャーと食べるまでに時間があれば簡単に作れます。

 

生米大さじ2杯を研いでスープジャーに入れ、沸かしたてのお湯をジャーの半分ぐらい入れ、お好みで塩で味をつけ、蓋を閉め上下逆さまに数回ふり(蓋きちんと閉めてください、やけど注意)そのまま三時間放置でおかゆができます。

 

幸い主人は食に関心の薄い人間らしく、毎日同じメニューでも何も言われないためできていることですが、食にこだわる人だと飽きるかもしれませんが。

 

昼ごはんを手を抜く分、夕飯や休みの日はなるべくいろんなものを料理するようにはしていますが、ほどほどに手を抜きつつ、続けて行きたいと思います。

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

野菜の正しい冷凍保存について

私はずっと間違えていました。

野菜の冷凍保存のやり方を。

 

すぐにダメにならないよう、小口切りしたネギやら、スライスしょうがを冷凍するのですが、凍るとフリーザーバックの中でくっついて固まってしまう。

 

 

ネギは、ネギ専用のフリフリ容器(穴が空いており降ると出てくる)を100均で見つけて、こりゃ便利と思って嬉々としてネギを詰めて冷凍しまたが、まあ出て来ず。

シャカシャカっと振って、パラパラっと出てくるはずが、奥底の方でぎちぎちっと固まる・・・

 

 

そして、イラッとしながらスプーンの柄でガンガンやって分けるか、少し溶かして分けるか、丸ごと使うか、諦めて捨てたりしていました。

 

何故なのかわからず、むしろ冷凍なんてそんなものかと思っていました。

 

しかし、高木ゑみさん著の『考えない台所』という本を読み、初めて正しい方法を知りました。

 

冷蔵庫の機能としてある、ステンレスの敷いてある急速フリージングコーナーに、バラバラの状態、(塊の場合は冷凍したい形に)で野菜をおき、凍らせてからフリージングバッグに入れるという方法です。

 

さらにクッキングシートを引くと、ステンレスにくっつかないそうです。

 

冷凍庫に急速フリージングゾーンが無くても、ステンレスのバットを敷けば同じ効果が得られるらしいです。

 

良いことを知りました。

今まで使えずに捨ててきたネギやらしょうがやら、ごめんー、、

 

こちらの本は、キッチンでの作業効率をあげる、目から鱗が落ちまくるとってもためになる本で、おすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下着を楽しむ余裕を持つ

インナーは、こだわりを持って選んでいますか?

 

私は、インナーに、必ずキャミソールを着ます。

汗取りと、透け防止のためです。

 

どんなに暑い日でも、一枚中に着ないと、落ち着きません。

 

繊細なレースのついた、柔らかく、肌触りの良いものを身につけると、自分を大切にしていると実感でき、癒されます。

女性は着るものに、気分を左右されること、多いですよね。

 

20代の頃は、着るものは他人から見えるところが最も重要で、穴が空いても平気で着てました・・年齢のせいでしょうか。

 

 

f:id:yomomon-mon:20180615232106j:plain

KID BLUEのもの。とっても着心地がいい

 

 

値段は結構高い(洋服より何倍も高いことも)ので、必ず手洗いし、陰干ししています。おしゃれ着用洗剤を使用すると、色持ちも良く、一度購入すると、長いこと着ることができます。

 

ユニクロでも無印でも、いいものがたくさん出ていますが、やっぱり、少し高価なものは着ると全然違います。

 

体に馴染むというか、、着るだけで姿勢・スタイルが良く見える感じ。

素材、シルエット、きっとかなり計算して作られてるのだろうな・・。

 

とことん着倒すつもりですが、穴が空いたものを着ていたら運気が下がる、と言いますので、穴の開く前に買い換えようと思います。

 

忙しい毎日の中、着替えをする時や、お手洗いに行ったときなど、ふと幸せを感じられ、日々を豊かにしてくれます。

 

 

読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

ゆるゆる糖質制限始めました。

 

 

最近、セルフで足裏のツボをマッサージするのが日課です。

 

全く知識はないので何も考えず、押すと痛かったり、気持ちが良いところをほぐすようにしています。

 

ただ、このところ痛みが激しい箇所があります。

左足の、中央上めのやや小指側。調べると、心臓とのこと。

心臓に疾患があるわけではないので、どういうことか調べてみると、

糖質などの取りすぎで血液がドロドロになると、心臓に負担がかかり、足つぼに反映されるのだそう。

(ネット情報なので、信憑性はわかりません)

 

ぎくっとしました。

思い当たりすぎる。

コーヒーに、料理に、おやつに、毎日欠かさず砂糖を使い、

さらに、朝はパン、ご飯もしっかり食べ、イモ、麺類大好き。

 

さらに調べると、糖の過剰摂取は、疲労が増し、風邪をひきやすくなるのだそう。

(ネット情報なので、信憑性はわかりません)

 

最近やたら風邪をひきます。

 

子供を産んで体力が落ちたのかもしれませんが、1ヶ月に一度はひいています。

働きながらの子育て中で、風邪をひいても休めないので、血を吐きそうなほど辛い時があります・・(吐いたことはないですが)

 

風邪をひきにくく、疲れにくくなるのなら、やってみようじゃないか、糖質制限!!

 

 

でも、精神的に辛くなるので、お菓子を食べること、お茶タイムはやめられません。

ご飯も普通に食べます。

全く食べないのではなく、違う選択をすること、控えることをしていきます。

 

具体的には、

  • 今まで料理で砂糖を使用していたところを、みりん、もしくは半量以下に減らす。(ネットのレシピを利用すると、やたら砂糖を大量に使用することが多く、たまに甘すぎると感じていたため、味覚を頼りに薄味程度に留める)
  • コーヒー、紅茶には蜂蜜を使用、さらにシナモンを足す。(蜂蜜も糖質ですが、砂糖よりマシかなと。シナモンの甘い香りで、満足感が増します)
  • おやつに豆腐を取り入れる。男前豆腐っていうやつ、何もかけなくてもほんのり甘く、美味しいです。蜂蜜かけてもオッケー。
  • 小腹が空いたら、無塩ナッツ。(カルディで大容量ミックスナッツ大人買いしました)
  • チョコレートを食べるときは、ハイカカオで。
  • 朝、パンを食べることをやめ、ご飯にする。
  • 炭水化物より、タンパク質をとるよう意識する。(ご飯お代わりしたくなったら、ゆで卵にする、とか)
  • 甘い液体は摂取しない。ジュースなど。(コーヒー、紅茶に蜂蜜少量は可)

 

 さらに、糖質制限にならないですが、ビタミンCを摂取することを意識し、果物は積極的に取り入れることにします。

 

専門家ではないので、正解かどうかは不明ですが、上記の方法で糖の摂取量は今までよりも確実に減らせます。

 

風邪をひきにくい体づくりと、心臓に優しい生活を、ゆるゆる無理ぜず続けたいと思います。

 

読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

毎日ご飯を炊かなくてもいい

 

 

あまり外食をしません。

 

手頃でそこそこのものを食べるくらいなら、年に数回でいいから前から行きたかった特別なお店に行き、お金を気にせず好きなものを食べます。

 

なので、ほぼ毎日家でご飯を食べています。

 

でも、毎日ご飯を炊きません。

2、3日に1回夕食前に炊きます。

 

大人二人分ですが、一度に5合炊いて、一食分はその日の夕飯用、

残ったものを200グラムずつはかり、ラップに包むかタッパーに詰めて冷凍しています。ちゃんと計ると、ちょうど8食分になります。

f:id:yomomon-mon:20180604215032j:plain

 セリアのタッパーを愛用中 細かい溝がなく洗いやすい

 

3分レンジでチンすれば、炊きたてとそう変わらないご飯が食べられます。

 

子供の分も同様に、軟飯(1歳なので)を一合炊き90グラムづつ冷凍です。

必ず日付を記入し、冷凍庫の化石にならないように、古いものから使います。

 

タッパーに詰めておけば、別におかずタッパーを用意し勤務先に持参、レンチンすれば弁当になります。

コンビニでおにぎりを買ったり、外で食べることがなくなります。

コンビニおにぎり美味しいんですけどね、「お金もったいない」が勝ちます。

 

休みの日でもたまに冷凍ご飯でおにぎりを作って持って行きます。

スーパーでおかずでも買って公園などで食べれば、それだけでお昼代2人分1000円あれば贅沢ができます。

子供は離乳食のおかずパウチ100円くらいとご飯を持参です。

 

 

ご飯を小分けにするのは手間ですが、後で楽ができることを考えたら、苦じゃありません。

貧乏くさいと思われるかもしれませんが、食事は毎日のことなので、続けたら大きな差になると思ってやっています。

 

 

毎日米を研ぐ、お釜を洗うのが面倒なだけかもです。

 

 

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

意外とすごい100円の腕時計

先日、一つしかない腕時計が動かなくなりました。

 

電池がいらず、何度か振ると動きますが、振っても振っても動かない。

 

修理に出すことにしました。

 

仕事柄、腕時計は欠かせません。しかし、お気に入りは一つで十分なので、増やしたくない。修理が終わるまでの間だけ、別の物を用意することにしました。

 

 

期間限定で使うものに、お金をかけるのはもったいないので、安い物を探しました。

 

近所の家電量販店で、最低価格は800円でした。

 

800円あれば、近所の美味しいパン屋のパンが3つほど買えるので、悩みました。

 

ダイソーなら、300円くらいのもなら、あるかもしれないと見に行ったら、100円の時計がありました。

 

 

 

f:id:yomomon-mon:20180608213233j:plain

BLUE PLANETと書いてあります。  青い惑星・・・

 

即購入して、数日使用しましたが、ちょっと軽いかな、ぐらいで使用感には問題ありませんでした。月、日付の設定もでき、優秀です。

 

同僚に「これ100円だよ」と言うと「見えない、私も買おうかな」と言っていました。

 

価値のある買い物ができました。

 

 

 

読んでいただきありがとうございます。